DX(デジタルトランスフォーメーション)推進コンサルティング 株式会社アイ・ティ・イノベーション

menuclear
ホーム > ブログ

ブログ

本当の信頼関係を築く

 これからの組織は、責任や命令よりも信頼関係で成り立つようになるだろう。 組織は、ネットワーク化、プロジェクト化の仕組みが、重要になり、より人と人のコミュニケーションが、組織成功の決め手になる。命令服従型のやり取りよりチ […]続きを読む

「チャレンジした者に、失敗を許容する組織は、発展する」

 私が、いろいろなお客様とお話しして感じることは、世の中にある会社は、 失敗を許さなくなってしまったということである。よく失敗の中に成功の元が存在すると いう話を聞くが、どう解釈すればよいのだろうか。  私流の理解を説明 […]続きを読む

業務の改善策が見えても、組織のパワーバランスが障壁になる

 事業会社におけるIS部門(含むシステム子会社)は自社の事業に対し、ITで出来ることを駆使して貢献します。しかし多くの場合は、縦割り組織となっている事業部門からの個々の要望を、そのままITで実現しようとしているケースが多 […]続きを読む

[ゆうちゃん]【第1回】コミュニケーションの妙 ~心構えと準備、振る舞いについて~

朝、窓を開けた瞬間に流れ込む空気のすずやかな様に秋の訪れを感じる頃となりました。はじめてお目にかかる皆さん、はじめまして。しばらくお目にかかっていない皆さん、ご無沙汰しています。株式会社アイ・ティ・イノベーションの鈴木遊 […]続きを読む

【第13回】個別リスクとプロジェクト全体リスクという二つの視点

ご訪問ありがとうございます!          < 前回 | 目次 | 次回 > 前回はPMBOK第4版による「プロジェクト・リスク」の定義について、「成果物出来高と時間の二軸によるプロジェクト・モデル」にあてはめて考え […]続きを読む

「現代につながる松下村塾~吉田松陰の教え~」

私は、これまでに様々な賢人の教えを参考に、経営者として人の問題に向き合ってきた。 私が、好きな賢人の代表は、ドラッカー、岡潔、稲盛和夫、ニーチェ、サルトルなどである。彼らが残した言葉は、人と組織運営の本質をとらえているの […]続きを読む

【第12回】プロジェクト・リスクとは何か?

ご訪問ありがとうございます!          < 前回 | 目次 | 次回 > 前回は「プロジェクト・リスク」について、PMBOK第4版やトム・デマルコ氏の定義を引用してみましたが、なかなかすっきりしませんでしたね。「 […]続きを読む

内省を促す気づきは、どのようにして得るのだろうか?

 私は仕事柄、たまたま様々な業界の方、そして役職・年齢の方と多く接する機会があります。一方で週末は地域活動で、仕事では知り合えないそれこそ幅広い年齢層、職業の方と接する機会があります。さらに現在はSNSが発達していますの […]続きを読む

[さりーちゃん]【第1回】 表情で語る・目は口ほどにモノを言う

さりーちゃんプロフィール さりーちゃん 部署名:コンサルティング本部付き 営業部兼務入社年:2007年 大手英会話スクール、およびメーカーにて経理・人事業務に従事。 1年間のイギリス遊学を経て、中学校・高校で教師を経験。 […]続きを読む

[かずみ先生]【第1回】コミュニケーションとは何か?基本を押さえよう

かずみ先生プロフィール かずみ先生(関 和美) 部署名:コンサルティング本部入社年:2007年 奈良女子大学理学部物理学科(現 物理科学科)卒業 日本電信電話株式会社に入社(NTT分社化によりエヌ・ティ・ティ・コミュニケ […]続きを読む
PM-waigaya
PM-WaiGaya
コンサルタントのトーク動画
PM Weekly Talk
PM Weekly Talk
コンサルタントが語る「PMBOK®12 の原理・原則」