1955年生まれ、名古屋大学工学部応用物理学科卒業
名古屋工業大学 情報工学科非常勤講師、大連東軟信息学院 客員教授。東京工業大学講師。
トッパンムーア入社後、トッパン・ムーア・システムズの設立時から参画し、渡英してモデルベース開発方法論を学ぶ。
インフォメーション・エンジニアリングで知られるジェームスマーチン・アンド・カンパニー・ジャパンを経て、1998年にITの革新を目指し、アイ・ティ・イノベーション社を設立。
コンサルの経験を積みながら、英米のIT企業と関わる中で、最先端な方法論と技術を学び、コンサルティング力に磨きをかけている。技術にも人間にも精通した、IT業界のオピニオンリーダー。
2005年からインドの政府機関のIT教育プログラムを活用した、日本のIT技術者向けのソフトウェア・エンジニアリング教育に取り組んでいる。
2009年から
BABOK®の超上流工程への適用方法の研究開発と総合的トレーニンプログラム開発に取り組んでいる。
2010年 ドラッカー理論に基づく、人間力強化プログラムを開発し実践を開始。
2010年 ビジョン創造のための方法論Modus Visionに基づき戦略コンサルティングを始動。
2011年 中国の大連で日本の社会人、新人・若年層向けの
海外研修を実施中。
2013年 ソーシアル・ビジネスを創造する。(プロフェッショナルのための新たなビジネスモデル)
2013年 ビジネス・テクノロジー・戦略部門(EAの推進部門)を創設し、グローバル標準のITアーキテクチャを踏まえたITビジョンから構想企画のコンサルティングとITアーキテクトのための研修を実施している。
2016年 シリコンバレーの企業と連携し、次世代のアーキテクチャ(EA2.0)の日本への導入に推進中。
ITとマネジメントに関する著書多数。
林 衛 の連載中ブログはこちら →
ITの達人