DX(デジタルトランスフォーメーション)推進コンサルティング 株式会社アイ・ティ・イノベーション

menuclear
ホーム > ブログ

ブログ

ブログ

モダナイゼーション

今回は、あまり聞き慣れない方も多いかもしれないが、Modernization(モダナイゼーション)についてお話したい。モダナイゼーシヨンとは、ビジネスの視点からレガシー・システムを最適化・近代化しようというエンタープライ […]続きを読む

私たちは将来に何を残せるのか?

今年のゴールデンウィークは比較的晴天が続いたため、野外活動を楽しまれた方も多かったのではないかと思います。 私も3日(土)~6日(火)までの4連休は、普段仕事では接し得ない近所のご家族と一緒にゴルフやバーベキューなどを楽 […]続きを読む

REPOSITORY

今回は、今後システムを開発・保守する上で、最も重要な要素となるべきREPOSITORY【リポジトリー】についてお話する。リポシトリーとは、システム開発に必要となるあらゆる仕様、デザインからソースコード、に至るデータを一元 […]続きを読む

「大磯での山歩きから -自然とのふれあい-」

連休の中日、5月4日に妻を誘い大磯で山歩きを楽しんだ。この連休は、何処へ行っても混み合うと思い、ほぼ毎日近場でゴルフ三昧だったのだが、この日ふと郊外に行けば気分転換になるのではないかと誘ってみた。相談の結果、大磯へ東海道 […]続きを読む

スキルアップにつながる仕事とは何か

【質問】 スキルアップにつながらない仕事ばかりです。もっとスキルアップする仕事をしたいのですが、どのようにすればよいでしょうか? (24歳男性)   【かずみ先生より】 社会人になりたての頃、私は、ネットワーク […]続きを読む

基本的な思考法

1 はじめに 前回の初ブログに色々と激励を頂いた。有難い限りである。まだまだ内容としてはこれからであるため、どのようなコメントでも頂ければ幸いである。(念の為断っておくが、内容はあくまで個人的見解に基づくものであり、当社 […]続きを読む

【第28回】RFPに隠された暗号を読み解け!

ご訪問ありがとうございます!          < 前回 | 目次 | 次回 > 今回は「RFP(提案依頼書)に隠された暗号???」がテーマです。「暗号」といっても、最近なにかと話題になっているシステムのセキュリティ確保 […]続きを読む

「解りません」と言える環境

【質問】 セミナーや説明会などで「質問がある方は何時でも聞いていただいて良いですよ」と言われますが、なかなか聞くことができません。 自分だけ解っていないのでは、と思うと、皆さんの邪魔になるような気がして聞けません。 (3 […]続きを読む

EAのメリハリと実装ソリューション

今回も前回に続いてビジネスとITの関係にフォーカスした話をしたい。EA(エンタープライズ・アーキテクチャ)の設計において、対象領域の“メリハリ”(物事の強弱)をつけることは極めて重要である。なぜならEAの領域は、奥行きは […]続きを読む

「勇気とは何か -勇気の本質について学ぼう-」

私は大学で定期的にソフトウェア工学を教えている。若い人たちにITの仕事の面白さを伝えたいという思いからお引き受けした。 先日、名古屋の某大学での講義の合間に、学生たちが今何に関心があるのだろうと思って立ち寄った学内の書店 […]続きを読む
PM-waigaya
PM-WaiGaya
コンサルタントのトーク動画
PM Weekly Talk
PM Weekly Talk
コンサルタントが語る「PMBOK®12 の原理・原則」