DX(デジタルトランスフォーメーション)推進コンサルティング 株式会社アイ・ティ・イノベーション

menuclear
ホーム > ブログ

ブログ

国の将来を考え、企業として個人として地域としてできることを着々と実行したい

東北関東大震災発生から2週間目に入り地震の被害が、徐々に明らかになってきている。発生当初からの予測を遥かに超えた被害である。私は、被災者の報道を見るたびに胸が詰まる思いがする。何とか難を逃れた人々の健康と精神面の維持が気 […]続きを読む

【第22回】システム企画書をもとにプロジェクトを開始する!

< 前回 | 目次 |  >  まずは東北地方太平洋沖地震で被災された方々には、心からお見舞いを申し上げるとともに、救助を待っている方々の一刻も早い救出をお祈りしております。  さてIT化の構想・企画段階における“why […]続きを読む

それぞれが、今できることを実行する ~新たな国創りに向けて~

 私は、この度の地震の知らせをインドのプネ出張中に、インドのパートナー会社の社員から聞かされた。最初は、東京が直撃されているらしいとの事。前日には、前触れの小規模な地震情報をインターネット上で知っていた。大変なことかもし […]続きを読む

IT組織イノベーションの4つの視点

 イノベーションを行うためには、常識を打破しなければならない。しかし、目の前の取り組むべき問題を無視できないことも事実だ。現状に満足せず、到達が困難であっても達成すれば次の時代を築ける高いビジョンを創造する。常に広い視野 […]続きを読む

【第26回】メンバーの状況を確認する

< 前回 | 目次 | 次回 > スケジュール上にイナズマ線を引いて進み具合を可視化したり、発生した問題を一覧表で管理したり・・・。 プロジェクトマネジメントは「手順や道具」の専門的な話題が中心になりがちですが、あくまで […]続きを読む

【第21回】システム企画書を完成させる! IT化の構想・企画段階における“How”の明確化で仕上げ。

< 前回 | 目次 | 次回 > 前回のメルマガでは、IT化の構想・企画段階における“業務・システムの概要定義(What)”、つまり今後の業務の概要、必要となる役割や組織、情報システムの構造、現状からの移行を検討し、その […]続きを読む

心の機微

 人の心は、複雑である。ほんの些細に思えるようなことが影響して嬉しくなったり、悲しくなったりする。人の心をもてあそんだり、つけこんだりすることは、いけないことだ。私は、できるだけ正直にストレートに、気持ちや考えを相手に伝 […]続きを読む

【第20回】どのような業務・システムを実現するのか? IT化の構想・企画段階における“What”を明確にする。

< 前回 | 目次 | 次回 > 前回のメルマガでは、IT化の構想・企画段階における“要求の取りまとめ(Why)”、つまり何のためにこの企画を計画し、実施する必要があるのかを明確にすることについてお伝えしました。  この […]続きを読む

【第19回】ITプロジェクトの成否は、IT化の構想・企画段階において「目的」を明確化出来ているか否かが全て!

< 前回 | 目次 | 次回 > ITプロジェクトは、その実施を決定する前に、実施目的を発注者企業側で決める「システム企画書」なるものが通常は存在します。このシステム企画書を作成するフェーズのことを、ここでは「IT構想・ […]続きを読む

少し先の旅の計画

 私は、仕事柄、毎月のように海外に出かける。若い頃は、ヨーロッパに多く出かけた。ロンドンが中心で数ヶ月滞在し、週末は、音楽や博物館や美術館めぐりをした。30代になり、行き先は、アメリカが多くなった。40代に入り日本企業の […]続きを読む
seminar2024
プロマネ見直しセミナー

~貴社のマネジメントは今の時代に合っていますか?~

6月19日(水)15:00〜17:00

PM-waigaya
PM-WaiGaya
コンサルタントのトーク動画
PM Weekly Talk
PM Weekly Talk
コンサルタントが語る「PMBOK®12 の原理・原則」