DX(デジタルトランスフォーメーション)推進コンサルティング 株式会社アイ・ティ・イノベーション

menuclear
ホーム > 研修・人材育成サービス > 戦略・企画コース > 引き出し&コラボレーション

満足度No.1

引き出し&コラボレーション
~IT企画・要件定義におけるステークホルダーとの共創方法~

1日間 中級レベル

概要

システム企画や要件定義では、多くのステークホルダーから情報を引き出したり、ステークホルダーと共同でアイデアを洗い出したりすることで、質の高い企画書や要件定義書が作成できます。しかしながら、ビジネスに貢献しない企画、要件が漏れている要件定義により、ITシステムの低品質や低満足度で苦しんでる方が多いのではないでしょうか。
本研修では、情報を引き出すためのコミュニケーションや文書化のテクニック、共同でアイデアを出し合うためのワークショップのテクニックについて講義と演習を通じて学びます。
期間1日間
開始終了時刻9:30~18:00
PDU数7.5(Business Acumen)
オープンコース受講料(1名あたり)66,000円(税込)
システム利用料(1名あたり)1,100円(税込)
※インハウス研修(一社開催)価格については、パンフレットをご確認ください。

主な学習項目

  • IT企画・要件定義での引き出し・コラボレーションとは
  • 質問のテクニック
  • 文書化のテクニック
  • ワークショップのテクニック

到達目標

  • 情報を引き出すコミュニケーションを理解する
  • 会話や文章の内容から欠落した情報を引き出すスキルを習得する
  • ワークショップでの共同作業の重要性とテクニックを理解する

対象者

  • IT構想・企画や要件定義に携わる方
  • インタビュー、ヒアリングなどの知識をつけたい方

前提条件

  • 特になし

終了条件

  • 原則として遅刻/退席は認められていません。遅刻/退席の場合は、規定の修了証を発行できない場合がありますので、ご注意ください。
  • やむを得ない事情で遅刻/退席する場合は、遅刻/退席すること、および退席から復帰する旨を、講師または研修事務局にご連絡ください。

備考

※特になし

受講者の声

  • 技法の説明に加えて実際の実務での経験の説明があり、具体的にイメージできた。演習も実践的でよかった。
  • 「完成したもので勝負ではなく、中間成果物をステークホルダーとよくすりあわせること」「表現が単純で、作成も読解も容易であること」という点がとても参考になった。
  • 要件定義でコミュニケーションギャップをなくすことに役立ちそうです。普段お客様と折衝するなかで行っていることが体系的に理解できた。
  • コミュニケーションについて、理解しているようで、気づいていなかったこと、知らなかったことがたくさんあることが分かりました。
  • 要件定義のための情報の取得スキルや情報をまとめるスキルを身に付けることができました。
  • 相手から情報を引き出すための質問のポイントがわかりやすく説明されていてよかったです。
  • 業務をしている中で、発言を注意深く聞くと曖昧な表現や勘違いするような表現があるということに気が付きました。相手の考え・ニーズをしっかり引き出すためには、細かいところをチェックする必要があると思いました。

研修のお申し込み・お問い合わせ

ライブ引き出し&コラボレーション(2024年7月17日(水)9:30~18:00)(受付〆切:2024/6/28)


ライブ引き出し&コラボレーション(2024年12月20日(金)9:30~18:00)(受付〆切:2024/12/4)


「引き出し&コラボレーション」へのお問い合わせ


PM-waigaya
PM-WaiGaya
コンサルタントのトーク動画
PM Weekly Talk
PM Weekly Talk
コンサルタントが語る「PMBOK®12 の原理・原則」