顧客がシステムに求める要件は機能要件と非機能要件に整理され、その両方が整合性をもって実現されなければ「よいシステム」にはなりません。しかし、「機能要件はアプリケーション、非機能要件はインフラの範疇で実現する」と単純に捉え、整合性を確認しないままアプリケーションとインフラをバラバラで検討し、品質的な問題を招いているケースが多くみられます。
本研修は、顧客要件を分析・整理して機能・非機能要件に整理する観点、機能要件と非機能要件の整合性を確保する方法、定義した要件をアーキテクチャ設計へ反映する際のポイントを、演習を介して学びます。
期間 | 1日間 |
---|---|
開始終了時刻 / 研修時間 | 09:30-18:00 / 7.5時間程度 |
PDU | PDUの対象ではございません |
CDU | CDUの対象ではございません |
インハウス実施費用(1開催あたり) | 792,000円(税込) |
オープンコース受講料(1名あたり) | 66,000円(税込) |
教材費(1名あたり) | 5,500円(税込) ※ライブ研修はPDF教材のため教材費はかかりません |
システム利用料(1名あたり) | 1,100円(税込) ※集合研修はシステム利用料はかかりません |