DX(デジタルトランスフォーメーション)推進コンサルティング 株式会社アイ・ティ・イノベーション

menuclear
ホーム > 研修・人材育成サービス > コンピテンシー > 伝わる文書作成術(2日)


伝わる文書作成術(2日)
~構造を考える~

2日間 

概要

自身の書く文書が相手に伝わらず、うまく行動してもらえないことはありませんか?正確に物事を伝えるためには、目的や状況、主張、疑問、根拠、情報などを整理し、ドキュメントに落とし込むことが求められます。
本研修では、ビジネス文書の作成に際し、「正確に意図を伝える」ことを主軸におき、構造検討から表現技術に至るまでを、 論理的かつ実践的に学びます。演習では、文章構造の把握、レポートのレビュー、障害報告書の修正、提案書作成などを実施します(演習の題材はIT従事者のものです)。
期間2日間
開始終了時刻9:30~17:30
PDU数
オープンコース受講料(1名あたり)オープンコース開催なし
システム利用料(1名あたり)1,100円(税込)
※インハウス研修(一社開催)価格については、パンフレットをご確認ください。

主な学習項目

  • 論理的思考力の原理
  • 考えを表現するピラミッド構造の作り方
  • 伝える相手を深く知ることの必要性
  • 構造を文書や資料に展開する方法と表現技術

到達目標

  • 正確に意図を伝えるために必要な考え方とスキルを身に付ける

対象者

  • 説得力のある文書を作成できるようになりたいと思われている方

前提条件

  • 特になし

終了条件

  • 原則として遅刻/退席は認められていません。遅刻/退席の場合は、規定の修了証を発行できない場合がありますので、ご注意ください。
  • やむを得ない事情で遅刻/退席する場合は、遅刻/退席すること、および退席から復帰する旨を、講師または研修事務局にご連絡ください。

備考

※Wordを用います。
※集合研修の場合は、パソコンをお持ちください。

受講者の声

  • コンテンツ構造を作成する演習が、普段の業務ではやらないので勉強になった。
  • 文書構造を考え、コンテンツを分類すると、作成しやすくなることがわかった。頭の整理にも適用できる。
  • コンテンツ構造をまとめるグループワークを通じて、人により、あるいはグループにより、アプローチが違うので参考になった。
  • 上司や部下、社内外どのシーンにおいても使えるスキルであると思う。学んだことを活かしていきたい。

研修のお申し込み・お問い合わせ

「伝わる文書作成術(2日)」へのお問い合わせ


PM-waigaya
PM-WaiGaya
コンサルタントのトーク動画
PM Weekly Talk
PM Weekly Talk
コンサルタントが語る「PMBOK®12 の原理・原則」